企業情報
仕事もプライベートも充実できるよう、ベネフィットワンによる福利厚生を導入しています。資格取得の費用の一部を会社が負担したり、遠方の方には寮をご用意したりと、あなたのキャリアアップや生活を多角的にサポートします。慶弔金制度など、人生の様々な場面で役立つ制度も完備。社会保険完備で、病気やケガの際も安心です。
企業理念
創業30年以上の技術と経験を礎に、最先端のCAD技術や革新的な新工法を積極的に取り入れ、時代のニーズに応え続けています。私たちの目指す未来は、これらの技術の融合だけでなく、従業員一人ひとりの声を大切にし、共に成長していける企業であることです。
社内では、従業員の意見やアイデアを積極的に拾い上げ、全員が誇りを持ち、やりがいを感じながら働ける環境づくりを進めています。技術力の向上とともに、人としての成長も大切にし、全員が共に未来を築き上げていけるチームを目指しています。
このようにして、私たちは常に進化し続け、従業員と共に成長する企業として、さらなる飛躍を目指しています。
会社概要
会社名 炎護屋よしかん有限会社
代表者 代表取締役 吉原 敏樹
所在地 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-1-6-104
資本金 3,000千円
事業内容 消火設備を中心とした機械設備工事の施工及び設計
設立 1992年4月
従業員数 8名
主な取引先 紘永工業(株)、(株)ニチボウ、(株)サンワード、能美防災(株)
主な取引銀行 湘南信用金庫北久里浜支店
沿革
1989年4月 消火設備の配管工事を中心に吉原組として創業
1992年4月 有限会社吉原管工に社名変更
2010年 消火設備の配管工事だけでなく、設計、施工管理も受注開始
2024年8月 事務所、倉庫を整備し新体制に移行
2024年8月社名を炎護屋よしかん有限会社に変更
社会保険完備
*病気やケガのとき: 医療費の負担が軽減されます。
*失業したとき: 失業給付金を受け取ることができます。
*老後: 年金を受け取ることができます。
*死亡したとき: 遺族年金を受け取ることができます。
資格手当(所得サポートあり)
資格手当:当社の定める資格の保有者に対し支給。
甲種消防設備⼠/1級管⼯事施⼯管理技⼠/1級配管技能⼠/その他国家資格で会社が業務で使⽤する免許(⾞を除く)の1級以上/監理技術者/⼄種消防設備⼠/2級管⼯事技能⼠/2級配管技能⼠/その他国家資格で弊社が業務で使⽤しない免許(⾞を除く)の1級以上のもので会社が認めたもの
各種技能講習で取れる資格、⼤型免許
特別教育、運転免許etc
今後の展開いついて
"炎護屋よしかん"は、創業30年以上の技術と経験を礎に、最先端のCAD技術や革新的な新工法を積極的に取り入れ、時代のニーズに応え続けています。私たちの目指す未来は、これらの技術の融合だけでなく、従業員一人ひとりの声を大切にし、共に成長していける企業であることです。
社内では、従業員の意見やアイデアを積極的に拾い上げ、全員が誇りを持ち、やりがいを感じながら働ける環境づくりを進めています。技術力の向上とともに、人としての成長も大切にし、全員が共に未来を築き上げていけるチームを目指しています。
このようにして、私たちは常に進化し続け、従業員と共に成長する企業として、さらなる飛躍を目指しています。
入社すると得られるメリット
"炎護屋よしかん"に入社することで、あなたは技術者としてのスキルを大幅に向上させることができます。私たちは、最先端のCAD技術や革新的な建設工法を取り入れており、これらを駆使して幅広い技術習得が可能です。
また、当社では大規模な建設プロジェクトに携わる機会が豊富です。これにより、ただ技術を学ぶだけでなく、現場での実践経験を積むことで、責任感やリーダーシップを自然と養うことができます。
さらに、大規模なプロジェクトでは、多岐にわたる課題や状況に対応するため、判断力が非常に重要となります。入社後は、こうした経験を通じて、的確な判断力や問題解決能力を磨くことができるでしょう。
"炎護屋よしかん"では、技術と共に成長し、次世代のリーダーとしてのスキルを培う環境が整っています。
会社周辺の環境は?
会社は駅から徒歩5分ということもあり周辺にはおしゃれなカフェや個性的なお店が点在し、休日は賑わいをみせます。仕事終わりに気の合う仲間と立ち寄るのもおすすめです。海ではサーフィンやジェットスキーなど、アクティブなマリンスポーツも楽しめます。
仕事とプライベートをバランス良く送りたい方におすすめの環境です。
エントリーフォーム
- 必須項目の記入: 「*」マークが付いている項目は必須項目です。必ずご記入ください。
- 個人情報の取り扱い: ご記入いただいた個人情報は、採用選考のみに利用いたします。